TOP
プロフィール
株式投資について
PERとは
PBRとは
ROAとは
投資判断について
転換社債について
投資信託にいて
ラップ口座にいて
新興市場について
IPOについて
日経平均について
ローソク足について
口座開設について
用語1
用語2
用語3
用語4
用語5
用語6
用語7
用語8
用語9
用語10
サイトマップ
リンク
リンク2
リンク3
リンク4
リンク5
  ROAとは

企業が保有している総資産が、利益獲得のためにどれだけ有効活用されているかを表す財務指標で、収益効率を判定する指標として、よく使用されます。

 ROAは、自己資本(株主資本)だけでなく負債の要素が含まれており、会社の規模に見合った利益を上げているかを判定する指標といえます。

 基本的な計算方法は以下の式となる。

 
ROA=
利益
総資本(総資産)
×100

 分子の利益は当期純利益を用いるのが一般的ですが、営業純益と、営業利益、経常利益が乖離している場合、営業利益や経常利益が使われる場合もあります。分母の総資本は通常、貸借対照表上の総資産で計算します。それぞれ総資本(総資産)純利益率、総資本(総資産)営業利益率、総資本(総資産)経常利益率と呼ばれます。

 ROAは以下のように書き換えることができます。

 
利益
総資本
利益
売上高
×
売上高
総資本
    (1)   (2)
  (1)=売上高利益率
(2)=総資本回転率

 ここから、ROAは「売上高利益率×総資本回転率」であることが分かります。売上高利益率は会社の収益性を示す指標であり、総資本回転率は会社の効率性の指標であり、収益性と効率性の関連を示す指標で、ROAを向上するためにはこのどちらかあるいは両方を高める必要があります。



 
hanakoの株式投資、転換社債投資
Copy right 2006 HANAKO. all rights reserved.